
2月の献立表


-
節分で家族間のコミュニケーション
2月は「節分」の行事があります。「福は内、鬼は外」と声を出しながら、お面をかぶった”鬼”に豆をぶつけて、玄関から家の外へ。豆を自分の年の数だけ食べると、1年間は無病息災で過ごせると言われています。このような行事の際にぜひ、子どもとのコミュニケーションを図りましょう。日本の伝統や風習を通じて、感性を養ってもらいたいものですね。 -
温かい食べ物
朝食で温かい食べ物をおなかに入れると、ポカポカしたままで登園できます。スープやみそ汁など、温かい汁物は、おなかの中から体中をを温めてくれますよ。